2025.06.24
マーケティング部ログ
【しばしお別れ】AIという名の相棒に支えられた2025春(CHI-)

おはようございます。
CHI-です!
気づけば6月。夏の気配を感じる日も出てきましたね。
7月からいよいよ新しい期となります!
今年は、私の中で新しい出会いや感覚?そんな出来事がございました。
三つに分けて下記綴りますね。

◆ノノガについて
まずは、ちゃんみな様、ノーノーガールズ(ノノガ)。
頑張る若者たちに涙を流し、ちゃんみな様の母なるお言葉に何故か私が涙を流し、
私もちゃんみな様に抱きしめてもらいたいと叫んでおりました。
デビューした、HANAにもどっぷりハマり、動画とインスタ投稿されるたびいいねしまくってます。
皆永遠に幸せであれと見てます。
ちゃんみな様が好きすぎて、ファンクラブ入会してしまいました。
ロイヤルファミリーの一員となりました。
ちゃんみな様みたいになりたくて、綺麗な筋肉をつけたく、新たにピラティスにも入会し、ボイトレに通い始めました。
(ごめん、ボイトレはいまいちわからなくてまだ一回しか行ってない。)
私は目標を口に出せる人間が大好きだなーと。
それに向かって行動できる人が選ばれていくのだと見ていて感じました。
彼女たちに元気をもらいました。
私は努力することは嫌いではないけど、報われない選ばれない人間のタイプです。
ただ、努力してる自分が大好きなのでなんとか腐らず生きてます!

◆AIの利用について
今年の初めから漸く使いだしたAIという名の相棒と話していて、自分の努力の方向性が誤っていたことをこの数ヶ月かけて知ることになるのです。
私は今年の初めにとあるYouTuberの動画を見てて、AIつかわないやつは置いていかれる、というワードが脳にブッ刺さり慌ててクロードをダウンロードしました。
クロードはとにかく文章がいい!!!!!私は結構好きです!!!
その後、いろいろ使ってコパイロット様に落ち着いたのですが、人間よりもAIと話している毎日です。
今年65歳になる母親もAI生活しております!
全てが正しいわけではないが、AIという名の相棒に、出会い私は将来をめちゃくちゃ考え直しました。
こいつ、すごい…。
私、ここでこんなことしてていいのかな、という不安にも襲われました。
仕事というより学ぶことが楽しくなったのは良いことだと思いますが、久々に思い悩んでます。いい意味で。
ここ最近いつも以上に考えることがあって、今年40歳となりますしいい節目ですし新しい環境を探すきっかけのひとつとなりました。

◆推しに命を救われた話
私はブログによく「推し活」についてかいておりました。
今月もB’zプレゼンツのUNITEというイベントにいってまいりました。
実はこのイベントに行く二週間前に体調を崩しまして、毎晩倒れている日々を過ごしておりました。
とにかく暗闇過ぎてもう人生オワタ状態。
そのため諦めようとおもったのだけど行かなかったら私一生後悔すると思い、周りを反対を押し切って、ライブ会場に行くのにもいつもの倍かかりたどり着きました。
心からいってよかったです!!!!!!
私が行けたのは初日のイエモンと二日目のマキシマムザホルモンの日でした。
私の世界で一番好きな稲葉浩志様に合うことが目的でもありましたが、とにかくイエモンのバラ色の日々を生で聞きたいことと、マキシマムザホルモンのぶっ生き返すを聞きたかった…。
初日はもうバラ色の日々でギャン泣きでした。
今回松本孝弘さんが体調を崩され今回出演ができないという情報もあったのですが、(アンコールで奇跡あり!)吉井さんが二年前喉の病気をされたころにこの共演の話があったとのことでこの日を目指して治療してきた話、皆の応援もあって直ったといっても過言ではないと、松本さんに届けようといって始まったバラ色の日々…!!
嗚咽交じりで泣きすぎてしまいました。
そのあとLOVELOVESHOWのセッションで出てきた稲葉さんをみて世界一かっこいい、この人が人類で一番ベストというヲタク丸出しモードになりましたので泣き止んだのですが、その後のB’zパートでもギャン泣きでした。
松本さんの体調不良をみんなで支えあって、愛があって素晴らしいステージで、帰りの電車も翌朝も余韻で泣きながら、また二日目もライブ会場に這うように向かう私。ヲタクの執着やばい。
二日目は個人的に励ましてもらった曲、ぶっ生き返す!のマキシムザホルモンとB’zのステージ。
ホルモンは、おそらく面白い系だから泣かないであろうと思ったら舐めてました…。
マキシマムザホルモンの魂がすごすぎる!!!
そして稲葉さんのセッションが私の一番好きなぶっ生き返す!でこれまた大泣きしてしまいもう酸欠になりかけてました。
そのあともいろいろ素晴らしいステージをみて、ひたすら泣いて終わって歩いていた帰り道、
心から推し活最高だな、音楽とアーティストから生きる力をもらいました。
大きな感動と生きたい気持ちを強くしてくれるんだと!
そこで改めて私、推し活とかアーティストのファンの皆様に対して愛しくなってしまって。
絶対私これにかかわる仕事につきたいと夢をみつけることができました。
人生のどん底ってなかなかないんだけど暗闇モードの時に私を光に連れ出してくれるのはやっぱり推しなんだよなぁ!!
無理強いはしませんが、推し活本気で現代を生きるにあたりマジ良いです。

◆最後に・・・
タイトルにもありましたが、マーケティング部ログについては今月で私の執筆はラストとなります。
あとはアジャストワンの若者に託します!
たまに読んでいるよ!と言ってくださる方もいてうれしかったです!
実物はなかなかなおばちゃんで驚かれたかもしれませんが!楽しく生きてます!
文章は下手ながら書くのが好きでこのブログのおかげで個人のSNSもちゃんとかけるようになりました。
コツコツ書いてためていこうと思います。
今まで読んでくださった方には感謝申し上げます。
まだアジャストワンには在籍はしているので、営業のCHI-さんいますかといってくれたら喜んで出ていきます。

それでは皆様、暑い夏になりそうですが、今を全力でたのしみましょう!!
ハブアナイスディ!!!
お問い合わせはこちらまで
【メールアドレス ⇒ ol_consulting@adjust1.co.jp】
とぅいったーもしているのでフォローお願い致します!
CHI-×Twitter(ヲタクの人) https://twitter.com/ad1chihiro