MENU

iPhoneにおすすめの格安SIM7選!メリット・デメリット・乗り換え方法を徹底解説

iPhoneにおすすめの格安SIM7選!メリット・デメリット・乗り換え方法を徹底解説

格安SIMに興味はあるけど、何を選んだらいいか分からない」という方はいるかもしれません。

そこで今回は、iPhoneにおすすめの格安SIMを7つ紹介いたします。

メリットやデメリット、乗り換え方法も解説しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

iPhoneにおすすめの格安SIM7選

iPhoneにおすすめの格安SIM7選

早速、iPhoneにおすすめの格安SIM7選を紹介いたします。

1.楽天モバイル

楽天モバイルは今勢いのあるブランドで、docomo、au、SoftBankと並び大手キャリアの一つになりつつあります。

そんな楽天モバイルの1番の魅力は、「Rakuten最強プラン」です。

使った分だけ支払うお得なプランで、家族割引が適用されると3GBまで月額968円で使用できます。

また、「Rakuten Link」という楽天モバイル独自の通話アプリを使用すれば、このアプリを使っていない人にも無料でかけることができます。

楽天モバイルの詳細を以下にまとめてみました。

料金プラン(税込)【Rakuten 最強プラン】
3GBまで:1,078円 ※家族割引適用時は968円
20GBまで:2,178円
上限なし:3,278円
国内通話料金(税込)22円/30秒
※Rakuten Linkアプリ利用で国内通話無料
オプション(税込)・留守番電話:無料
・割込通話/通話保留:無料
・通話転送:無料
・国際SMS:無料
・SMS:無料
・テザリング:無料
・15分通話かけ放題:1,100円/月
・国際通話かけ放題:980円/月
通信回線楽天回線
au回線
通信速度平均ダウンロード速度: 98.3Mbps
平均アップロード速度: 28.2Mbps
支払い方法クレジットカード
デビットカード口座振替
代金引換
楽天ポイント利用
店舗情報楽天モバイルショップ(全国1,000店舗以上)

楽天モバイルは、2024年6月27日に総務省より認定を受けた「プラチナバンド」サービスの利用を開始しました。

プラチナバンドは、従来の電波に比べておよそ2倍の到達距離があり、ビルの中や地下でも安定したデータ通信ができます。

2.LINEMO

LINEMOは、SoftBank系列のオンライン専用ブランドです。LINEMOの詳細を以下にまとめてみました。

料金プラン(税込)ベストプラン:〜3GB 990円・〜10GB 2,090円
ベストプランV:〜20GB 2,970円・〜30GB 3,960円
国内通話料金(税込)22円/30秒
※5分以内の通話無料
オプション(税込)・フィルタリング:無料
・留守電パック:220円/月
・持込端末保証:715円/月
・通話準定額:500円/月
・通話定額:1,650円/月
・通話定額 for ベストプランV:1,100円/月
※LINEMOベストプランV契約者
通信回線SoftBank
通信速度平均ダウンロード速度: 79.82Mbps
平均アップロード速度: 14.77Mbps
支払い方法クレジットカード
口座振替
PayPay
店舗情報なし

LINEMOは、PayPayポイントプレゼントキャンペーンを頻繁に実施していますので、そのタイミングで申し込むめば、お得に利用できます。

3.ahamo

ahamoは、docomo系列のオンライン専用ブランドです。ahamoの詳細を以下にまとめてみました。

料金プラン(税込)20GB:2,970円
100GB:4,950円
国内通話料金(税込)22円/30秒
※5分以内の通話無料
オプション(税込)・海外データ通信20GBまで無料
・通話かけ放題:1,100円/月
・ahamoポイ活:2,200円/月
・ケータイ補償サービス:550~1,100円/月
・smartあんしん補償:330~1,100円/月
通信回線docomo
通信速度平均ダウンロード速度: 63.92Mbps
平均アップロード速度: 10.71Mbps
支払い方法クレジットカード
口座振替
店舗情報なし

docomoの安定した通信回線を手頃な価格で利用できるため、人気があります。

4.ワイモバイル

ワイモバイルは、SoftBankのサブブランドです。ワイモバイルの詳細を以下にまとめてみました。

料金プラン(税込)4GB:2,365円
20GB:4,015円
30GB: 5,115円
国内通話料金(税込)22円/30秒
オプション(税込)・データ増量オプション:550円/月
・だれとでも定額+(10分以内の国内通話無料):780円/月
・スーパーだれとでも定額+
(通話時間・回数制限なしでかけ放題):1,880円/月
・故障あんしんパックプラス:759円/月
・持込端末保証:715〜1,580円/月
通信回線SoftBank
通信速度平均ダウンロード速度: 69.68Mbps
平均アップロード速度: 14.28Mbps
支払い方法銀行振替
クレジットカード
PayPay
店舗情報ワイモバイルショップ(全国約4,000店舗)

全国にワイモバイルショップがあり、トラブルがあっても対面でサポートしてくれるため安心です。

5.mineo

mineoは、関西電力グループのオプテージが提供しているスマホサービスです。mineoの詳細を以下にまとめてみました。

料金プラン(税込)【マイピタ(音声通話+データ通信)】

1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円

【マイそく(音声通話+データ通信)】

スタンダード(最大1.5Mbps):990円
プレミアム(最大3Mbps):2,200円
ライト(最大300kbps):660円
スーパーライト(最大32kbps):250円
国内通話料金(税込)22円/30秒
※「mineoでんわ」使用の場合10円/30秒
オプション(税込)・10分かけ放題:550円/月
・時間無制限かけ放題:1,210円/月
通信回線docomo
au
SoftBank
通信速度平均ダウンロード速度: 52.68Mbps
平均アップロード速度: 13.93Mbps
支払い方法クレジットカード
店舗情報全国193店舗

月額料金は、1GB〜20GBのデータ容量で選ぶ「マイピタ」と通信速度で選ぶ「マイそく」から選択できます。

6.povo

povoは、au(KDDI Digital Life株式会社)系列のオンライン専用ブランドです。povoの詳細を以下にまとめてみました。

料金プラン(税込)基本料金0円
データ使い放題(24時間):330円/回
データ使い放題(7日間×12回分):9,834円/回

【データトッピング】
1GB(7日間):390円/回
3GB(30日間):990円/回
20GB(30日間):2,700円/回
60GB(90日間):6,490円/回
150GB(180日間):12,980円/回
300GB(90日間):9,834円/回
国内通話料金(税込)22円/30秒
オプション(税込)・留守番電話サービス:330円/月
・5分以内通話かけ放題:550円/月
・通話かけ放題:1,650円/月
・DAZN使い放題パック(7日間):1,145円/回
通信回線au
通信速度平均ダウンロード速度: 91.68Mbps
平均アップロード速度: 16.84Mbps
支払い方法クレジットカード
店舗情報なし

povoは、定額制ではなく、必要なデータ容量をトッピング(追加購入)するシステムを採用しています。

使わない時は0円のため、サブ回線として利用するのに向いています。

7.UQモバイル

UQモバイルは、auのサブブランドです。UQモバイルの詳細を以下にまとめてみました。

料金プラン(税込)ミニミニプラン(4GB):2,365円
※自宅セット割+au PAYカード支払い割適用時:1,078円

トクトクプラン(15GB):3,465円
※自宅セット割+au PAYカード支払い割適用時:2,178円

コミコミプラン(20GB):3,278円
国内通話料金(税込)22円/30秒
通信回線au
通信速度平均ダウンロード速度: 97.2Mbps
平均アップロード速度: 16.99Mbps
支払い方法クレジットカード
口座振替
自動振込(ゆうちょ)
店舗情報UQ mobile取扱店(全国2,700店舗以上)
au StyleauショップUQスポット

UQモバイルは、通信速度が安定しており、全国の店舗でサポートが受けられるので格安SIMデビューにおすすめです。

格安SIMを使うメリット

格安SIMを使うメリット

ここからは、格安SIMを使うメリットを4つ紹介します。

大手キャリアより月額料金が安い

docomo、au、SoftBankの大手キャリアから格安SIMに乗り換えると、月額料金が約4,000円安くなるとの調査結果があります。

MMD研究所が実施した「2020年11月通信サービスの料金と容量に関する実態調査」によると、大手キャリアの月額料金は8,312円で、一方の格安SIMの月額料金は4,424円だったということで、その差は約4,000円にも上りました。

年間にすると約5万円という大きな節約になります。

中古・型落ち機種を安く購入できる

iPhoneの最新機種にこだわりがなければ、中古・型落ち機種を安く購入して格安SIMを利用するとさらに大きく節約できます。

中古・型落ち機種でも、よほど古い機種でなければ使用感は大きく変わりません。

iPhoneの購入場所を自分で選べる

iPhoneの購入場所を自分で選べるのも、メリットの1つです。

大手キャリアで契約すると、そのキャリアからiPhoneを購入しなければいけません。しかし、格安SIMであればiPhoneの購入場所を自分で自由に選択できます。

格安SIMで使うiPhoneを購入できる場所の一部をし紹介しておきます。

  • Apple Store(店舗、オンラインどちらも)
  • 家電量販店
  • Amazon、楽天などのネットショップ
  • TSUTAYA、GEOなど中古ショップ
  • メルカリ、ヤフオクなどのフリマアプリ

大手キャリアとApple StoreのiPhone販売価格は、以下の通りです。

iPhone 15 Pro MAX(256GB)iPhone 15 Pro(128GB)iPhone 15 Plus(128GB)iPhone 15(128GB)
docomo236,940円 192,060円168,740円149,490円
au230,360円 185,860円163,490円145,640円
SoftBank229,680円  185,760円163,440円145,152円
Apple Store 189,800円  159,800円139,800円124,800円

Apple Storeで購入した方が、10,000円〜30,000円安く買えます。

昔の端末を再利用できる

昔使っていた端末にSIMカードを挿すだけで再利用できます。

iPhoneは端末が古くてもOSのアップデートをすれば、最新機種と同様に使うことが可能です。

また、古い端末は子供用のスマホとしても使えます。

操作方法を理解している昔自分が使っていた端末であれば、容易にフィルタリング設定もできるでしょう。

格安SIMを使うデメリット

格安SIMを使うデメリット

続いて、格安SIMを使うデメリットを5つ紹介します。

自分で開通手続きをしなければならない

格安SIMは、自分で開通手続きをしなければいけません。

ほとんどの場合、オンラインで格安SIMを契約し、後日SIMが自宅に郵送されます。SIMが手元に届いたら、SIMに同封されている説明書を見ながら設定します。

もし開通手続きに不安がある方は、店舗のある格安SIMを利用しましょう。

最新iPhoneの取り扱いが少ない

格安SIMでは、最新iPhoneを取り扱っていないことが多く、Apple Storeで購入する以外は、型落ちした端末を使うことになります。

通信速度が不安定になりやすい

格安SIMは独自の回線を持たないため、通信速度が不安定になることが多いので、注意が必要です。

大手キャリアの通信速度は、以下の通りです。

docomo132.52Mbps
au128.26Mbps
SoftBank100.01Mbps

一方格安SIMの通信速度は速くありませんが、Web検索や動画視聴をしても支障は出ません。

LINEの年齢確認ができないこともある

格安SIMの中には、LINEの年齢確認ができないものがあります。年齢確認をしないと、「LINE IDによる検索」機能が使えません。

とはいえ、LINEの年齢確認ができる格安SIMが増えてきたので、それほど心配することはないでしょう。

年齢確認ができる格安SIM
  • 楽天モバイル
  • LINEMO
  • ahamo
  • ワイモバイル
  • mineo
  • UQモバイル
  • IIJmio
  • イオンモバイル

今回紹介した中では、「povo」のみがLINEの年齢確認ができません。

5Gに対応していないこともある

中には、5Gに対応していない格安SIMもあります。

2024年7月現在、5Gに対応していない格安SIMは、以下の通りです。

  • QTモバイル
  • DTI SIM
  • b-mobile
  • y.u mobile
  • LIBMO
  • エキサイトモバイル

最新の技術を体感したい方には、上記の格安SIMは避けたほうがいいかもしれません。

格安SIMの選び方

格安SIMの選び方

ここからは、格安SIMの選び方を解説します。

音声通話機能

まずは、スマホに音声通話機能が必要かどうかを検討しましょう。

音声通話機能のない「データ通信専用SIM」の方が、月額料金が安いです。

LINEアプリの無料通話機能で対応できるという方は、データ通信専用SIMを選びましょう。

データ容量

音声通話機能が必要かどうかを検討したら、毎月使用するデータ容量に目星をつけてください。

1ヶ月間のデータ容量の目安は、以下の通りです。

1GBメールの送受信やWebサイト閲覧、LINE利用がメインの人
3GBLINEやSkypeなどの無料通話を使い、1日あたり20分程度動画を視聴する人
5GB1日あたり45分程度動画視聴する人 
10GB以上高画質動画の視聴やテレビ電話をする人

データ容量を気にせずに使いたい方は、無制限プランを選びましょう。

通信速度

大手キャリアと比較すると、格安SIMは通信速度が遅くなることが多いため、極力通信速度が速く安定している格安SIMを選びましょう。

通信速度が速いと評判なのは、「UQモバイル」「ワイモバイル」「mineo」などです。

キャンペーン

他社からの乗り換えると、キャッシュバックを受けられるキャンペーンを実施している場合があります。

キャンペーンを実施している時期や金額は会社により異なるため、格安SIM選びに迷ったら、キャンペーンの有無を1つの指標にするのもおすすめです。

格安SIMへの乗り換え方法

格安SIMへの乗り換え方法

続いて、格安SIMへの乗り換え方法を解説します。

STEP
SIMフリーのiPhoneを準備する

まずは、SIMフリーのiPhoneを準備しましょう。

通常はSIMロックが解除されていないと他社のSIMは挿せませんが、購入したキャリアと同じ回線で格安SIMを契約する場合は、SIMロックの解除なしで利用できます。

STEP
MNP予約番号を取得する

現在使用しているiPhoneの電話番号を格安SIMでも継続利用するためには、「MNP予約番号」を取得します。

MNP予約番号は、契約しているキャリアに電話すれば無料で所得可能です。

大手キャリアのMNP予約番号の問い合わせ先は、以下の通りです。

  • docomo:151
  • au:0077-75470
  • SoftBank:*5533

MNP予約番号の有効期限は、取得日を含め15日間です。

有効期限が切れる前に、格安SIMを契約しましょう。

STEP
格安SIMを申し込む

ここまで準備ができたら、格安SIMを申し込みましょう。

一般的に申し込みで必要になる書類は、以下の通りです。

  • 身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)
  • MNP予約番号

この他にも、支払いに使うクレジットカードやデビットカードなども用意しましょう。

STEP
SIMカードをiPhoneに挿入する

SIMカードが届いたら、iPhoneに挿入します。

SIMカードトレイを丁寧に引き抜き、SIMを挿入してください。

STEP
格安SIMを有効化する

SIMに同封されている説明書を見ながら、.格安SIMを有効化しましょう。

これで、今まで契約していたキャリアは解約となります。

STEP
APNプロファイルを設定する

WiFiにiPhoneを接続し、指定されたURLからプロファイルをダウンロードします。

iPhone画面にアンテナピクトやキャリア名が表示されていれば、設定は無事に終了です。

格安SIMに関するよくある質問

格安SIMに関するよくある質問

最後に、格安SIMの利用に関するよくある質問を紹介します。

iOSをすぐにアップデートしても大丈夫ですか?

iOSのアップデートは、利用開始から2〜3週間経過してから行いましょう。

なぜなら、アップデートすると格安SIMが使えなくなるかもしれないからです。

iOSのアップデートは、少し時間を置いて安定した動作が確認できてから行ってください。

できるだけ安くiPhoneを購入する方法を知りたいです

TSUTAYAやGEO、メルカリ、ヤフオクなどでの購入がおすすめです。

ただし、直接動作確認ができないため慎重に購入しましょう。

おすすめのキャンペーンを教えてください

おすすめのキャンペーンは、以下の通りです。

  • 楽天モバイル:iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
  • LINEMO:おかえりだモンキャンペーン
  • ahamo:オンラインおトク割
  • ワイモバイル:ワイモバ10周年大感謝祭!
  • povo:他社からお乗り換えで au PAY 残高還元キャンペーン!
  • UQモバイル:UQ mobile SIMデビューキャンペーン
eSIMが使えるiPhone機種を教えてください

eSIMが使えるiPhoneは、以下の通りです。

  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 13
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 12
  • iPhone SE(第3世代)
  • iPhone SE(第2世代)
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11
  • iPhone XS Max
  • iPhone XS
  • iPhone XR

最近のiPhoneは全て、eSIMに対応しています。

iPhoneにおすすめの格安SIMのまとめ

今回は、iPhoneにおすすめの格安SIMを7つ紹介しました。

格安SIMは、スマホの月額料金を抑えたい方におすすめです。

本記事を参考に、格安SIMに乗り換えてみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次